バイオリン・ピアノレッスンを続けてみませんか

良い先生からより良いレッスンを!

エリート集団イメージ画像

つづく音楽教室の講師は、日本芸術大学を筆頭に一流音大卒の講師です。演奏技術は勿論、音楽において深い見があります。講師であれば誰でも基礎的なことはレッスンできます。

しかし、効率の良い練習方法、表現力豊かに弾く方法、その曲における演奏の勘所等は、鍛え抜かれた演奏技術と音楽の深い理解をもっていないと生徒さんにお伝えすることができません。

一般の音楽教室ですと、講師になって間もない先生や、音大を目指す人には対応できない先生がいます。

オンラインとはなりますが、初めて楽器に触れる方から上級者方まで、レベルに合わせて熟練された講師が効率よく学べるようレッスン致します。

全講師、無料お試しレッスンできます。

お試しレッスンボタン華麗なピアニスト演奏風景

クラッシック、ポップス、演歌等、ジャンルレスに学べます。

つづく音楽教室の講師はどんなジャンルの曲もレッスンできます。講師はクラッシックをベースに学んできておりますが、楽譜を読み解く技術を持っているので、楽譜から作曲者の意図をくみ取り、それを生徒さんにお伝えできます。

つづく音楽教室の講師から学べば、弾きたい曲をより深い理解を持って演奏することができるようになります。

派手やかで難しそうなポップスでも、じつはクラッシックの難曲の方が高い演奏技術を必要とします。ですので、クラッシックで超絶技巧の曲が弾けるとどんなポップスも弾けます。

ですので、クラッシックの難曲を弾きこなす技量がある講師は、ジャンルを問わずどんな曲でも生徒さんの弾きたい曲をレッスンすることができます。

初心者から上級者まで同一料金です

大手音楽教室では、初級・中級・上級で料金設定が異なるケースがあります。実は、講師からすると初心者の方がかみ砕いて伝える必要があり、どちらかというと初心者のレッスン料を上げるのが適当です。また、「レベルがありましたので料金も上がります。」というのも講師にとっても生徒さんにとっても如何なものでしょう。